「3日間10GBまで」の制限が嫌だった
僕が3年以上利用したUQwimaxを解約した理由は主にこれです。
3日間で10GBを超えてしまうと、翌日の夕方から夜中までが通信速度が低下してしまいます。
通信量がかなり多い上に、夜もWi-Fiを使いたかったので、この制限によくかかる僕は他のサービスに乗り換えることにしました。
さらに田舎に行くと圏外になることも多かったのも理由の一つです。
早速ここから、UQwimaxを解約する方法を解説します。
契約者名、契約者住所、生年月日を控える
これらの契約時の情報が解約する際に必要になるので準備してください。
わからない人は、UQwimaxの会員ページ「my UQwimax」にこちらからログインして確認することができます。
「契約内容の変更・確認」から「契約者情報照会/変更」に進んで確認できます。
UQお客様センターに電話する。
インターネットで解約の手続きをすることはできません。
UQお客様センターに電話をかけて対応してもらいます。
「ご契約中のお客様 確認・問合せ」の方の番号にかけてください。
最初は自動対応なので、音声にしたがって番号を押してください。
そのあと担当の人に代わってもらえます。
電話で契約情報の確認をする
契約者名、住所、暗証番号の確認をされます。
暗証番号がわからなければ、代わりに生年月日でも大丈夫なのでその旨を伝えましょう。
さらに解約する理由について聞かれます。
僕は正直に「3日間で10GBの制限があるので…」と伝えるとすんなり対応してもらえました。
「これまで長らくUQwimaxをご利用いただいてありがとうございました、また機会がありましたらご利用お願いいたします」とめちゃくちゃ丁寧な対応をしていただきました。
解約するというのにこの丁寧さ、罪悪感すら感じるレベルなので安心して電話してください。
電話をかけてから解約までの時間はたったの3分程度でした。
確認のメールが届いて終わり
受付終了ギリギリに電話したので、次の日にこのようなメールが届きました。
これで完全に終わりになります。
契約を解除しても30日間は会員ページのmy UQwimaxにログインできるので、契約内容を確認できるようです。
注意
UQwimaxは契約更新時期でないと解約料がかかってしまいます。
解約料に関してはこちらから確認して、よく考えてから解約してください。
現時点での契約してからどれくらい経っているかはmy UQwimax にログインして確認することができます。
僕は解約料がかかってしまいましたが、他の会社に乗り換えて元が取れると思い、解約を決意しました。