この記事では大学生がポーチを買ったほうがいい理由を3分で解説します。
女性はほとんどの人が持っていると思いますが、男子は逆に持っている人は少ないでしょう。
男子も持ったほうがいいです。
めちゃくちゃ便利なのでぜひあなたのお気に入りを見つけてください。
僕の使っている超お気に入りのポーチも最後に紹介します。
1 小物がバラバラにならない
当たり前というかポーチそのものの機能ですが、小物がカバンの中でバラバラになりません。
僕が入れているのはモバイルバッテリー、充電コード×4、充電器、USBメモリ、リップクリーム、ハンドクリーム、目薬、などです。
こういったサイズのものをカバンに直接入れると取り出すときにかなり大変。
パソコンやノートなどの大きいものはそのままバッグに入れるといいですが、それ以外の小さなものはまとめてポーチに入れると便利です。
2 カバンを使い分ける人に超便利
複数のカバンを普段から使い分けている人は本当にポーチを買ったほうがいい。
僕は普段使うカバンは
・レザーの大人っぽいリュック
・ちょっとアウトドアっぽいリュック
・トート
・部活のためのスポーツバッグ
の4種類があって、その日によって使い分けています。
毎日違うカバンを使う中で、小物類を一つずつ移すのが超面倒!
しかも大抵足りてないものがあるのです。
「iPhoneの充電切れかけなのにライトニングケーブル忘れた!」
とか
「せっかくカフェに来たのにPCの充電器忘れた!」
って状況が頻発。
ストレスがめちゃくちゃたまっしまいます。
しかしポーチを使い始めてからはそんな状況は全く起こらない。
使うカバンにポーチさえ移し替えれば、絶対に必要なものを忘れることが100%ないんです。
めちゃくちゃ快適になりました。
3 ポーチ使ってるとデキる男感ないですか?
僕の勝手な妄想なんですがポーチ持ってるってマメな感じして、かっこよくないですか?
こう思うの僕だけですか?
男子で使ってる人が少ない分、使ってたら差別化になりませんか。
女性のみなさん、教えてください。
僕のポーチを紹介
ということでポーチの便利さがわかっていただけたと思うので僕の使っているのを自慢紹介させて下さい。
Unite Arrowsのもので、ZOZOTOWNで購入しました。
価格は¥4,620でした。
フェイクレザーではありますが本革と差がわからないくらいで、高級感があります。
さりげなく箔プリントがでロゴが入っているのがかっこいい。
中は赤色のフェルトっぽい生地になっています。
ホワイト以外にブラック、グレー、ライトブルーの色もあるのでこちらからぜひチェックしてみて下さい。